北里研究所病院の山田悟医師がダイエットの新しい概念として提唱するロカボ。 ダイエットと関係があるワードなのでローカーボ(low carbo、低糖質)のことを言うのだろうと思っていたのですが、ちょっと違うみたいです。 ロカ […]
「2017年」の記事一覧
男性ホルモンダイエットのやり方、効果、食事。テストステロンとは
「ぽっちゃりママのダイエット奮闘記」で男性ホルモンダイエットが紹介されます。男性ホルモンというのは要するにテストステロンのことでしょうね。 女性なのに男性ホルモンダイエットというのが面白いですが、どのような食事ややり方な […]
ボールペンのシミがご飯粒で落とせる!しくみと実演動画【ソレダメ】
ソレダメなる番組で、ボールペンのシミをごはんで落とす方法が紹介されるようです。 ワイシャツのポケットにうっかりキャップをせずにボールペンを突っ込んで台無しにしてしまった人、多いですよね?(私です汗) そんなうっかり屋さん […]
隠れ脂肪肝、非アルコール性脂肪肝とは。原因や予防法。
アルコールの過剰摂取や肥満が肝臓に悪いことはよく知られていますが、アルコールを飲まない人や肥満でない人でも脂肪肝、ひいては肝硬変や肝がんを発症するリスクがあります。 これは隠れ脂肪肝と呼ばれ、非アルコール性脂肪肝が当ては […]
パス(線)上にオブジェクト(図形)を等間隔に並べる方法【Illustrator】
Illustratorで、パス(線)上にオブジェクト(図形)を並べるという操作が必要になるときがあります。フリーハンドでは時間もかかり、綺麗にできないので、もっと簡単で綺麗にできる方法が知りたいところです。 その方法とし […]
単糖類、二糖類、多糖類、オリゴ糖とは?構造や働き、主な種類まとめ
一言で糖質と言っても、単糖類、二糖類、オリゴ糖、多糖類など様々な種類に分けられます。 単糖類は糖質の最小単位で、栄養分としてはブドウ糖、果糖、ガラクトースなどが重要です。また、RNAやDNAの構成成分であるリボースやデオ […]
糖質とは?炭水化物との違い、不足や取りすぎの症状、多く含む食品は?
糖質は、現代ではダイエットや健康の敵のような見方をされることがありますが、実際にはエネルギー源として決して欠かすことのできない栄養素です。 また、DNAやRNAなど核酸やホルモンをつくる糖タンパク質の材料として、身体の構 […]
必須脂肪酸とは?働き、多く含む食品、不足や取りすぎの症状は?
必須脂肪酸にはn-6系(オメガ6脂肪酸)のリノール酸、アラキドン酸、n-3系(オメガ3脂肪酸)のα-リノレン酸があります。 リノール酸からはアラキドン酸が作られ、α-リノレン酸からはDHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA( […]
トランス脂肪酸とは?なぜマーガリンに多い?食品と危険性について
マーガリンやショートニングなどの植物由来の加工油脂において、トランス脂肪酸が問題になっています。トランス脂肪酸とは、トランス型と呼ばれる二重結合を持つ不飽和脂肪酸の総称です。 悪玉であるLDLコレステロールを増やし、冠動 […]
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸とは?多い食品や1日摂取量は?
普段の食生活で脂質を摂取する際、その脂質に含まれる脂肪酸の種類が重要です。 脂肪酸は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けられ、不飽和脂肪酸はさらに一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分けられます。 多価不飽和脂肪酸はさらにn- […]